天気の記憶なし

本日誘発の処置2日目。あさいちでモニターし、7時半から診察。バルーンを抜去。2センチくらい開いているとのこと。もともと今日は大きめバルーンと内服薬と言われていたのだが、それはスキップしてオキシトシン点滴から始めることになった。一足飛ばしの展開である。しかし、朝いれてもらった点滴ルートが地味に痛い(この青あざは結局1週間以上のこった)。朝食をとり、8時45分点滴開始。午前中は少しずつきいてるかなくらいで、スマホを見る余裕も少しあった。おそらくは緊急時を想定し、昼食からは絶食を言い渡される。10時くらいからは、こどもの心拍が問題ということで酸素マスクをつけることになった。だんだん痛みが強くなる。痛みは10段階2か3ではじまった。点滴やら血圧カフやらがたくさんつながっているので、姿勢をなかなか変えられないのがつらい。11時過ぎに骨盤でガゴっと音がして(結局あの音は何だったんだろうか)、高位破水。11時半くらいには痛みのギアがあがり、集中して息を吐かないと耐えられない感じになってくる。そして2時すぎには促進剤を増やすことになった。痛みが10段階で4から5になるころにはかなり苦しい感じになる。何がしんどいといって、誘発だからか張りが定期的でなく、間の休みがなかったりすること。息を長くはきながら痛みを逃すのだが、痛みの時間も長くなるし、場合によっては強弱強と3連続で張りがきたりして、もう本当に苦しい。苦しくて痛みで息が上がる。痛みは下腹からおへそのあたり、そして足の付け根にも広がっている。しかも右手に血圧、左手に点滴が入っていて、おなかにはモニターを巻いてあるので、楽な姿勢というのが全然とれない。楽な姿勢を模索するとモニターがとれなくなって助産師さんが飛んできて、「少し上を向いた姿勢でいてもらってもいいですか」みたいなことになるし、左右の腕に線がつながっているので自由に動けないし、その状態でひたすら痛みを逃そうとするほかない。しかも陣痛室には基本的にずっと一人きりで、部屋の外ではスタッフさんが談笑する声も聞こえ(これが聞こえなければそれはそれで一人きりすぎてつらかったろうと思う)、状況は自分ではよくわからないし、誰に励ましてもらえるわけでもなく、ひたすらただただ耐え続けるだけ。理論上終わりはあるというものの、進み具合も先行きも不透明で、何かもうしんどいわ苦しいわ心細いわ、何がどうなってるかわからんわ、しかし弱音を吐くこともできず、痛いのとあいまって心身が疲弊した。本当に心身ともに苦しかった。痛いというより苦しいという感じ。とにかくどこかが常に苦しくて、今までの人生で間違いなく一番苦しい時間だったと思う。2度目は絶対に無理と思うくらいの、トラウマ級の苦しさだった。3時に診察があり、苦しいと訴え、和痛に入るかという話になる。しかし、そもそも今日そのまま促進剤投与を続けるかどうかという議論になり、4時半の診察の結果、子宮口5センチまで進んだということで、今日はこれで促進剤投与を切り上げ、明日仕切り直しとなった。これだけ苦しんで5センチ。思わず声に出して「マジか」と言ってしまった。これでまだ半分とは。熱が出て悪寒がする。とりあえず点滴を切り、陣痛室で経過観察を2時間。そのかんも10分間隔くらいの張りに耐え、18時半に部屋にもどる。疲れ切って何もできない。まさしくファティーグとはこのこと、というか、足は力が入らずがくがくするし、座っているだけでぜーぜーと息が切れる。食事は食べていいことになったが疲労しすぎて箸が進まない。でもここで食べないと明日はもう絶対にもたないと思って、気力で食べきった。食事の膳を下げに来たベテラン助産師さんに、いまが一番しんどいかも、と言われるなど(あとでそれは確かにそうだったなと実感するなど)。促進剤の陣痛は、自然の陣痛よりもきつい、という話も聞く。もう疲れすぎてありとあらゆる気力がない。ふりしぼってシャワーを浴び、夜のモニターを終え、Gと少し電話で話し、10時には気絶するように寝た。間欠的な張りで2時間ごとに目は覚めたが、それ以外は気絶していた。こんなに苦しかったのは人生でも前例がない。1週間たっても、この日のことをおもいだすだけでおなかが痛くなるほど苦しい一日だった。