雲おおめ

今日は昨日よりは早く目覚めたがやっぱりちょっと二度寝した。朝食をとってから採点し、残り物のカレーで遅めの昼食にしてから、レッスン1時間半。いくら激しい動きは控えるとはいえさすがにそれだけ動いたら疲れて、帰宅してからしばらく休んでいた。夕食には買ってきたイワシのフライと、Gの買った簡単レシピ本に乗っていたポテトのツナ味噌あえ。めっちゃおいしくてびっくりした。これはすぐれものレシピ。レンジだけで簡単やし。

そういえば世の中には本当に解せないことを言う人というのがいて、たとえば最近調整中の育休がらみで行けば、Gの所属先の事務長は「取らなくてもなんとかなるんじゃないの?」とかささやいてきたらしいし(黙殺したとか)、直属のボスは「育休中もいくつか仕事お願いしたいから」とか言ってたらしいし(無理と言う予定らしいが)、私のほうも学会の某委員長(シニア女性)が「え~? 産後3か月ちょっとで復帰~? 育休取るんだったらそのあいだ色々仕事頼めると思ったのにい」とか意味不明発言するし。いやホンマ、いったい何をしに休業すると思ってんのやろうか? 遊びに行くんちゃうんやで。ていうか、そもそも私自身すでに学会では委員長やってて、その他の委員も2つも兼任してる状態なんは周知のはずやのに「育休中なら仕事を頼める」とかどういう仕事マネジメント感覚なんか全くわからん。サイコパス?て思った。私は自分の職場にとっても恵まれていて、自分の所属専攻の先輩方が本当に気遣っていたわってくれるし、色んな制度も制度どおりに調整してくれるという環境に普段いるせいで、その外に出たら温度差に本当に驚く(そもそも「産休取れる職場なの?」とかしょっちゅう聞かれるし。いやいや労働基準法順守を考えればですよ…?)。某学部では、産休取るって言ったらゼミ生に「せっかくゼミとったのに」と泣かれた、という話を聞いたし(小学生やあるまいし…と思うのだが)。うちの学生さんたちが割とあっさりはいはいっと受け入れてくれたのはやはり学部教育のなせるわざなのか。うちの学生さんたちみたいのが増えてきたら、世の中の空気も変わるんだろうか。足元から空気をかえるしかないよなあと思う。