昼から雨

朝マックして時間などを節約していたら、10時前に新しい冷蔵庫が来た。2012年に買ったものをようやくファミリー用に買い替えたという寸法。あっさり搬入は終わり、それに連動して色々と模様替えした。CDラックの移動、別のスチールラックの移動(謎の高級蒸留酒が各種発掘された…)、食器棚の移動も。来月新しくキッチンラックを導入する準備が整った。お昼はレトルトを利用したパスタにして、夕方はやややる気を失って昼寝もしつつ、メール仕事をこなし、残り物で夕食にして、夜はレッスンに2時間いって一日が終了。Gは院生と飲み会だった。今日は結婚3周年の日だったのだが、懸案の新しい冷蔵庫の導入と模様替えができて良かった。記念のディナーは数週間前にやっているので問題なし! 2人とも健康でありがたいことです。

しっかり晴れてた

昨日の今日で眠いが、10時半に母と待ち合わせて、仕立て直しをお願いしていた着物を取りに行った。時間が早かったのでタリーズでお茶してから。それにしても、悉皆屋さんの奥様は85歳になられるがお元気。単衣が素敵な色にかけなおしてもらって、感動した。やはりTさんにお願いしたら、本当に間違いない。 一つ紋と色留袖も裄を出すだけでよさそうだった。ありがたい。辞去してからモリタ屋で2人でお膳を頂き(やはりお肉がおいしい)、帰宅。洗濯してから昼のレッスンへ。膝・肘・手首、目線がやはり課題。明日は冷蔵庫が来るので、がんばってキッチンの床を磨き、部屋も掃除した。面倒なので夕食はなか卯。Gは夜に出張から帰宅した。

爽やかな晴天

ほどほどに起床し、朝食をとり、会場でいまは生駒に住んでおられるというアラムナイと話す。チェックアウトして、芝公園から東京タワーをチラ見し、東京駅で荷物を預け、時間があったので大丸の11階でぼんやりしてから、丸の内の改札前で待ち合わせした。今日はまず、文学部の元同期4人で集まった。前にこの4人で東京にて集まったのは2011年だった…。新橋で集まって銀座で飲んで、シンガポール料理を食べた思い出。あれから8年。マジか、と思う。考えれば、高校の同級生のIが他界した直後だったから、それから考えても8年なのか。学部を卒業してから今日まで、あの年が折り返し地点になっているということに震撼する。ちなみに個々人では、Hとは1年半ぶり、Aちゃんとは半年ぶり、Mとは2か月ぶりだった。今日はさわやかな天気で、三井の美術館辺りに歩いて行ってランチした。Aちゃんのハプスブルグの呪いの話、読めない写本の話、盗品の話、Hが山口まで車で飛ばす話、Mはそうしょっちゅう徹夜して身体がもつのかという話など(酒と食事は省いていないからという謎の主張があった。思えば私は食事より睡眠重視派かも)。私はといえば先月の思わぬ激務の話と、本当にあったおそろしい貴重書偽造の話をした。もうちょっとゆっくり話せればよかったような気もするが、これくらいでちょうどいいのだろうと思う。途中でひとりで失礼し、15時からは日本橋でゼミ1期生1人、3期生2人と会う。お変わりなく。3期生H君は転職活動中。やはり教員になりたいのだそうだ。PなそにっくとTよたの価値観(いまだにJapan As No.1)は時代に合わず終わっとるという話、M君からはアラフィフ上司のものすごい話なども聞く。端的に言うとダブルインカム子どもなし高給取りタワマン住まいの立場で毎晩部下を激安チェーン焼き鳥店に誘っては武勇伝を語ったあげく1円単位で割り勘し挙句の果てに女の子に声をかけて来いとかいうという話であった。女の子に声かけてこい、は東京ではよくあるらしい。なんと恐ろしいのか。野蛮にすぎるやろ。他山の石にしたい。それにしてもそういった40代から50代の上司たち、なんていうんか、人間関係を軽視してるというか…自分は自力でのし上がってきたと思うから人間関係のケアを軽視してるというのと、言うて自分に自信がないからマウンティングせずにいられない、というのの悪魔合体であるように見える。お金の使い方を知らないというのは恐ろしいし、自分の「自信」のケアを部下を使わないとできないというのは致命的だ。卒業生たちには、昨日のワークショップでウーバーの人から聞いた話をさっそくシェアするなどした。思えば、何のかんのいってうちの専攻は時代の先端を走っており(価値観も)、学生たちはそれに無意識のうちに感化されて社会に出ているのかもしれない。うちの専攻では飲み会の2次会がホテルの喫茶でお茶のことがある、というと皆大喜びして、それ最高ですよ、今日もそうしましょう、と言うので、2次会は外の涼しいテラスのソファ席でお茶した。気持ちよかった。新幹線がけっこうぎりぎりで最後急いでしまって申し訳なかったけど(今日は全体的にそんな感じだった)、無事に夜半近くに帰宅。人間関係をひたすら作ってケアした3日間だった。皆さんに感謝。お疲れ様でした。

いい天気だった

よく眠れなかったような感じで起床。ホテルのけっこう豪華な朝ごはんを食べてから、歩いて会場へ。今日は赤坂のものすごい綺麗な会議場で、国務省プログラムアラムナイのワークショップ。参加者40人で、都内から20人、都外から20人。5年ぶりにHさんに会った。ウーバーのダイバーシティインクルージョンのGlobal Headが米国本土から来てキーノートスピーチをしてくれた。あとで質問もあったのでレセプションで本人に質問してきいたときにも話したのだが、人はどのようなときに職場をやめるのか、アンフェアだとおもったときにやめるのである、そうならないようにするのがインクルージョンであって、belongingnessとuniquenessが大切であり、具体的にはwelcomingな雰囲気を作る、リソースを与える、さまざまな情報をあたえる、話す、といったことが大切だということだった。米国でも、職場に人がどれくらい長くいるかというのはindicatorになるということだった。さもあらん。人がすぐ辞めるのはコストだし…。昼食のあとは、MyMizuの話などを聞き、イノベーションとグローバルレディネスのセッションを一つずつ。プレゼンの仕方は普通に参考になった。低い声をほめられたというのは印象的だった。そのあと、大使館のMさん(ご無沙汰してます)から今後の進め方についてのミーティングがあり、大使館の横のレストランでレセプション。様々な人と話した。そのあとはお茶にも行った。今日は同僚R先生の友人、もろ兄のご同僚にも遭遇し、こうやって悪事千里を走るのだなとも思ったり。40枚近い名刺を交換した。今日であった人で、今後人間関係を築けるだろうひとはどれくらいいるだろうか。サステナブルな同窓会組織とは、ということも色々考えた。今年の夏に交流事業でハワイ島に行ったという人もいたなあ。またハワイいきたい。遅くなりすぎずに戻って就寝。

雨から曇りへ

朝から雨。Gは大荷物をもってまた出張に出かけて行った。私は随分前から計画していたとおり、今日はジュエリーを買いにいった。消費税が上がるまえに、びびっとくるものがあれば買おうと思っていて、気になるブランドが今日からフェアなので、それに合わせて朝一ででかけたという寸法。一番目をひいて、かつ予算に合うイエローダイヤモンドのペンダントがあったので、それを購入した。長く使えそうで大満足。今日もさっそくつけていくことにした。やはり私は無色より色石が好きなのかもしれない。まあ無色ダイヤモンドだって3カラットくらいあれば太陽光を虹色に反射してそれが綺麗なのだが、そんなものは買えないし、買ったところで使う場所がないのよな…。たとえば同じ100万使うなら、着物か帯のほうが使いまわしは出来ると思う。真面目な話。

中華で昼食にして、荷物をもって東京へ。京都駅が混んでてびっくりうんざりであった。先方がとってくれたホテルにチェックインしてから、懐かしの赤坂見附のパブでのgatheringに参加した。若手の人が多いのかな?という印象。少なくとも色んなプログラムからおいでになっているということはわかった。少し早めに撤退して就寝。

なかなか暑い

朝から登校。今日は10時半から13時まで、夏のゼミ登校日。卒論生を集めて卒論の進捗を発表して検討する会。これをしておかないと夏休み後半戦の卒論が全然進まないため。今年は進み具合はそれほど早いとはいえないものの、それぞれ試行錯誤しているようで、なかなかよかった。大学近くのカレーで昼食にして、軽く研究室を片付けてから帰宅。大丸で東京にもっていく手土産購入し、疲れたので休む。明日の荷造りも完了。 

日差しきつい

朝から実家の母からメールがあって、10年前に預け替えた定期預金が満期になっている旨、銀行から連絡があったという。なかなか時間の取れる日もないかもしれないので、とりあえず朝から定期預金の預け替えをしにいった。どこもものすごく金利が低いので、とりあえずは手持ちの口座のなかで金利の高めのところに入れておいた。

本も読まないといけないが、家の片づけをしないと模様替えができないので、まずは洗濯し、トースターを掃除。要らない紙ごみを処分し、キッチンの掃除と整理もやった。それから納戸を整理して、水まわりも掃除。夕食は昨日の牛筋を使ってカレー。気分転換にレッスンも行き、冷凍庫食材を使って冷製スープも作った。ひたすら家事をして一日が終わった感。