意外と寒くない

朝9時から烏丸でインタビューを受けた。アメリカの民間シンクタンク戦略国際問題研究所のアジア部門のエグゼクティブ・ディレクターがいま日本で有識者インタビューをしているらしく(首都圏で夏に60人インタビューしたとか)、このたび関西に来るというので話をきかせてあげてくれ、と奨学金関係で頼まれたため。私いつから有識者になったの…。それはそれとして、3.11のインパクトがそもそもあるのか、前後で変わることがあるのか、テクノロジー面ではどうか、メインストリームメディアからソーシャルメディアに移ったという話が多いが本当か、「絆」の実態はどうなのか、今後変わらないとすると、例えば失われた20年からずっと日本は変わっていないわけだが、その理由とは何か、少子化問題を日本がずっと放置してきたのはどうしてか、などなど。合計2時間。英語で言いたいことを表現するのがけっこう大変だったが、大変面白い体験ではあった。

それにしても昨日のB先生が「核燃料再処理計画は、とくにアメリカが日本の核軍備懸念をしているため、国際政治的にやめるわけにいかないはずだ」と仰っていたのに対し、今日のディレクター氏(そもそも核外交などが専門)が「むしろアメリカは核燃料再処理計画断念を歓迎するはずだ」と言っていたのが大変に興味深かった。実態はどちらなんだろう。アメリカが歓迎するのであればなおさら、再処理はさっさとやめた方がいいというのが私の意見なのだが(とディレクター氏にも言ったが)。

帰宅してからざっくり家事を片付けて仕事。口をきく元気もないほど疲れが出たので1時間ほど仮眠。夜からSkypeで検討会+勉強会。向こうでも風邪がはやっているらしい。夜中まで授業準備をしてから就寝。